ハンズオンセミナー
4本のハンズオンセミナーを開催します。参加をご希望の方はメールまたはフォームからお申込みください。
NPPVはリーク補正機能のある人工呼吸器で行われることが多いです。リーク量が少ないほど管理しやすいことが多いですが、そのような状況であっても問題となるリークは起こります。リークとマスクフィッティングは密接に関連しており、これらを上手に管理することが、NPPV成功には不可欠です。
リークの必要性を理解し、問題となるリークが同定できるようになれば、「リークが少なくなるようにマスクの固定ベルトをとにかく締めればいい」というマスクフィッティングから卒業できるようになります。本セミナーではNKV-330とフルフェイスマスク用いて、リークの基礎とマスクフィッティングについて学習します。
ファシリテータ(コーディネータ)
櫻谷 正明 (JA広島総合病院 救急・集中治療科)
インストラクタ
荒田 晋二 (JA広島総合病院 臨床工学科)
髙野 岳 (鳥取県立中央病院 臨床工学室)
天雲 史浩 (高松市立みんなの病院 臨床工学科)
セミナーに関するお問い合わせ
日本光電工業株式会社中国支店ソリューション営業部 榊原 祐也
Yuya_Sakakihara@mb1.nkc.co.jp


Assert-IQ 植込型心電図記録計
プログラマーハンズオンセミナー
お申し込み、セミナーに関するお問い合わせは下記の連絡先までお願いします。
アボットメディカルジャパン合同会社 川原勝
Email:masaru.kawahara@abbott.com

末梢気道クリアランス法の実技を高頻度人工呼吸器PAC®-35用いて呼吸機能改善、予防に繋がることを分かり易く体験していただけます。現場での活用を見据えた実践的な内容となっています。
講師
中島 美晴(医療法人 おがた会 かぼちゃんクラブ)
長岡 大輔(社会福祉法人 別府発達医療センター)
真殿 久司 (株式会社RSL)
セミナーに関するお問い合わせ
株式会社RSL 宮城
miyagi@reliefsolution.co.jp

講師
黒田 聡 (広島市立北部医療センター安佐市民病院 臨床工学室)
セミナーに関するお問い合わせ
日本ライフライン株式会社 広島営業所 福島 裕之
h-fukushima@jll.co.jp

